家のヤマトさんはよく、仕事をしてくれますが、唯一苦手な苔取りがあります。
それはガラス面についた、苔取りです。
理由はハサミで苔を取る彼らには、ガラスに付いた苔は取りにくいのです。
そのせいで、茶苔とはかは定期的に拭いて取っていました。
うちの場合は
1.光量が多い
2.栄養が過剰になっている
2の原因は
「魚へのエサのあげすぎ」と「喚水の少なさ」と「水草の少なさ」
だと思われる。
金魚水槽に至っては「栄養過多」は避けられない状態だったりする。
喚水は単に私が物臭なだけで、性格を入れ替えれば変わるのでしょうが、なかなか変わりません。
水槽の水の入れ替えも出来ないのに、性格の入れ替えなんて、もっと出来ないです。
苔のない完璧な水槽を望んでいないのも、物臭さを改善できていないような気もします。
一応、お客さんがパッと見て、汚くなければOKなんで、苔は放置気味でした。
とある日のこと・・・。
いつも通っている水草屋さんで、オトシンを発見。
店主さんと話していると、ここの店主さんは苔の掃除は一切せず、オトシンに任しているようで、新しいタンクメイトとしてオトシンを迎えに入れることになりました。
結果としてはガラス面の苔は、ほとんど磨かなくても良いようになりました。
こんなことなら、もっと早くに飼ってれば良かったです。
店主さんは
「一般的に60cm水槽で10匹前後のオトシンで、劇的に苔は消える。
けど、・・・それだけオトシンは食欲が旺盛である生き物なんですよね。
苔が消える頃を見計らって、オトシン用にエサをあげないと死んじゃいます。
苔の予防なら2、3匹程度だね」
この話に苦~い思い出が蘇りました。
ヤマトを飼い立ての頃、苔取りの理由で20匹弱のヤマトを60cm水槽に投入しました。
苔は1日で消えましたがその後、半数を餓死させてしまいました。
一生懸命、エサはあげたのですが、彼らの適量が把握できなかったので、エサの量が少なかったのです。
エビが欲しい食事の量なんて、素人には分からないですよね。
飼って数年経ちますが、未だに分かりませんよ。
彼らを見ていて分かるのは「一日中、何かを食っている」ってことです。
「人があげるペースじゃ、足りないんじゃないかな?」って感じです。
と言って、大量にエサを入れると水が悪くなります。
今は8匹のヤマトが、我が家の許容範囲です。
店では簡単に一杯、入れれば綺麗になると言いますが、その殆どのエビたちが餓死しているのではないかと思います。
大量にエビを投入するのは、短期間で綺麗になりますが、綺麗になった直後から彼らは死んでいきます。
数は少なくても、時間は掛かっても、それなりに綺麗になります。
購入量はよく考えて、買った方が良いです。
死んじゃったら、お金が勿体ないです。
それ以上に死んで行く、エビたちが可哀想です。
それはガラス面についた、苔取りです。
理由はハサミで苔を取る彼らには、ガラスに付いた苔は取りにくいのです。
そのせいで、茶苔とはかは定期的に拭いて取っていました。
うちの場合は
1.光量が多い
2.栄養が過剰になっている
2の原因は
「魚へのエサのあげすぎ」と「喚水の少なさ」と「水草の少なさ」
だと思われる。
金魚水槽に至っては「栄養過多」は避けられない状態だったりする。
喚水は単に私が物臭なだけで、性格を入れ替えれば変わるのでしょうが、なかなか変わりません。
水槽の水の入れ替えも出来ないのに、性格の入れ替えなんて、もっと出来ないです。
苔のない完璧な水槽を望んでいないのも、物臭さを改善できていないような気もします。
一応、お客さんがパッと見て、汚くなければOKなんで、苔は放置気味でした。
とある日のこと・・・。
いつも通っている水草屋さんで、オトシンを発見。
店主さんと話していると、ここの店主さんは苔の掃除は一切せず、オトシンに任しているようで、新しいタンクメイトとしてオトシンを迎えに入れることになりました。
結果としてはガラス面の苔は、ほとんど磨かなくても良いようになりました。
こんなことなら、もっと早くに飼ってれば良かったです。
店主さんは
「一般的に60cm水槽で10匹前後のオトシンで、劇的に苔は消える。
けど、・・・それだけオトシンは食欲が旺盛である生き物なんですよね。
苔が消える頃を見計らって、オトシン用にエサをあげないと死んじゃいます。
苔の予防なら2、3匹程度だね」
この話に苦~い思い出が蘇りました。
ヤマトを飼い立ての頃、苔取りの理由で20匹弱のヤマトを60cm水槽に投入しました。
苔は1日で消えましたがその後、半数を餓死させてしまいました。
一生懸命、エサはあげたのですが、彼らの適量が把握できなかったので、エサの量が少なかったのです。
エビが欲しい食事の量なんて、素人には分からないですよね。
飼って数年経ちますが、未だに分かりませんよ。
彼らを見ていて分かるのは「一日中、何かを食っている」ってことです。
「人があげるペースじゃ、足りないんじゃないかな?」って感じです。
と言って、大量にエサを入れると水が悪くなります。
今は8匹のヤマトが、我が家の許容範囲です。
店では簡単に一杯、入れれば綺麗になると言いますが、その殆どのエビたちが餓死しているのではないかと思います。
大量にエビを投入するのは、短期間で綺麗になりますが、綺麗になった直後から彼らは死んでいきます。
数は少なくても、時間は掛かっても、それなりに綺麗になります。
購入量はよく考えて、買った方が良いです。
死んじゃったら、お金が勿体ないです。
それ以上に死んで行く、エビたちが可哀想です。
コメントする